
ケン幸田の世事・雑学閑談(千思万考)


第百三十五話:「夏野菜・胡瓜よもやま話」

第百三十三話「六月の花嫁はさくらんぼの季節」

第百三十二話「若葉・青葉・新緑・新樹」

第百二十七話:「冬の味覚の王者・寒鰤」

第百二十五話:「野分・台風・ハリケーン・サイクロン」

第百二十四話:「夏の大通りは歩行者天国」

「マスコミの誤情報・偽情報や偏見論を見極める」ケン幸田

沖止め船の検疫は古来、ペスト、コレラなどの水際防疫策

第壱百七話:「内外情報の断片に未来を覗く:香港騒乱」

第壱百六話:「メディアの不信:報道の突っ込み不足」(その1)

第壱百五話: 「両国の大花火」 付「ケン幸田のショート・オピニオン」

第八十五話:「花見の歴史と名所・向島の今昔

第八十四話:「大潮の頃、汐干狩と渦潮見」

第八十三話:「如月は火事が多かった」

第八十二話(続): 「中国のパンダ外交と内政の混乱、世界に拡散する汚染農産物」

第八十一話:「常識・良識が崩れ始めた。世の乱か変か」

第八十〇話:「大江戸歳末風景・餅つきのパフォーマンス」

第七十九話: 「続々・世の中訳の解らぬことばかり。疑問と不思議」 (その2)

第七十八話: 「続々・世の中訳の解らぬことばかり。疑問と不思議」 (その1)

第七十六話:「聴蟲・・月を愛で虫を聴く、まさに風流の極致」

第七十五話:「江戸の風物詩・七夕、井戸浚い、冷水売り」

第七十四話: 「マスメディアが報じない裏話」

第七十三話:「時局あれこれ雑感」

第七十二話:「早苗月=皐月=五月、端午の節句=こどもの日」

第七十〇話:「世界秩序変動余波とトランプ旋風・再論」

第六十九話:「PTAが世界の潮流を変えられるのか」 : プーチン(P)・トランプ(T)・安倍(A)

第六十八話:「節分・豆撒きと雛祭り・桃の節句、そして花見の桜」

第六十六話:国際政治の地殻変動・本音優先のビジネス思考
