loader image
ケン幸田の世事・雑学閑談(千思万考)

第七十二話:「早苗月=皐月=五月、端午の節句=こどもの日」

端午の節句には蘊蓄が多く、なぜ五月五日なのか、鎧・兜や五月人形を飾り、粽や柏餅を食べ、
菖蒲湯に入るのは何故か、どうして鯉を空に泳がせるのか、等々、江戸時代に始まった風習の
不思議について述べてみます。

雨がちに端午ちかづく父子かな 石田波郷

端午の「端」は初めの意で、「午」は“うま”の日ですが、午は「ご」とも読めるので、
五月の最初の五の日を(五が重なり目出度い)祝祭日と決めたのは江戸幕府だったようです。
元々「初午」は2月最初の午の日のことで、平安貴族が節句の祝いをした風習だったのが、
後に武士階級に広まり、戦う勇敢な男子を想起させる鎧兜を飾り、幟を立て、「尚武」に通じる
菖蒲の薬効で邪気を払うようになったそうです。
江戸時代へ入り、大した戦いもなくなり平和社会が訪れると、この節供は町民階層へと浸透し、
田植えを前にした農民の健康祈願、男児の成長・壮健を願う行事へと転じ、娯楽化・イベント化・商業化して行ったようです。
こうした中、古くからは、悪魔を払う霊力があると言われた
粽(元々、茅の葉で包んだので“ち巻”と呼ばれた)を食べる風習があり、江戸時代以降には、
柏の葉は新芽が出るまで古い葉が落ちないことから、子孫繁栄の縁起を担いで柏餅を食べるように
なりました。

文もなく口上もなし粽五把 服部嵐雪
手づくりの柏餅とて志野の皿 水原秋櫻子

今は、五月五日は「こどもの日」として男児女児を問わず幸せと健全な成長を願う国民の祝日と
なっておりますが、既述のように武家社会の伝統などから男の子だけのものとし、
女の子の雛祭り・三月三日が祝日(国民休日)でないのを差別だ、などと宣う一部の
女性評論家が居ますが、それは誤解に基づくものです。
古くは(江戸以前から)旧暦五月は重労働である田植えの季節で、その作業の前に女性だけが
丸一日の休みを取り、菖蒲で屋根を葺いた小屋に皆で集まり身を清め(一説に米を生む稲に、
子を産む女性を重ね合わせて)神聖な稲作り作業の初めの「葺籠り」神事としましたが、
実際は、村社会が女性への気配りを示した行事だったようで、この日は女性一同にとって、
休息とご馳走とおしゃべりの時間だったのです。
五月のことを別名「早苗月」とも言い、これが「さつき(皐月)」の語源であるとされております。

子供の日室内台上に犬一声 中村草田男
湧きし湯に切先青き菖蒲かな 中村汀女

鯉のぼりのルーツは、武家が家紋を染め抜き合戦で用いた旗の名残で、武者絵を描いた幟を立てたものを、
財力をつけた商家がこれを模して派手に吹き流しにし、
後に「登竜門」(急流や滝を登り切った鯉が竜になった)謂れから、鯉は出世魚とされ、
やがて子供たちの立身出世を夢見る親たちの願いが巨大な鯉を空に泳がせる幟へとなったのです。

雨に濡れ日に乾きたる幟かな 高浜虚子
鯉幟わが声やいつわれに湧く 加藤楸邨

歴史が浅いバイアグラは化学合成物質ですから長期間服用の安全性は不明ですが、その機能は窒素合成阻害酵素の阻害機能。 シトルリンが窒素合成の素材として機能し、レスべが窒素合成酵素を作り出す機能と切り口は異なりますが、中枢神経を興奮させる媚薬、催淫剤と一線を引く点では同じです。

 

シトルリンZ-100%純国産L-シトルリンと亜鉛酵母

「ブドウ・レスベラトロールとL-シトルリンのコラボレーション」

「ナイトロパワーDSP」はこちら。

レスべはブドウ・レスベラトロールですがイタドリ由来のものや、医薬品目的に化学合成された合成レスベラトロールとは全く異なる物質。過剰摂取が不要ですから安全性や効能はブドウを食するのと同じです.
天然のブドウが持つブドウポリフェノール・レスベ:タマネギのケルセチン、CoQ10を配合し、天然ブドウ同様の日常的分量で大きな効果が期待でき、長期使用の安全性が確保されています.強い抗酸化作用は白い美肌作りにも最適.乳がん発現を阻害するブドウ・レスベラトロール

 

朝のすこやかな目覚めは病気知らずの健康のもと。「目覚めすっきりアサイーナ」
発売15周年記念のレスベが値下げ.親戚といえるアサイーもリニューアルし実質的な大幅値下げ.
2ヶ月分が会員価格で1899円(税込).
大型のカプセルを使用し1カプセルで500㎎のアサイーとなりました.

 

「エパフレッシュ-BS」トランス脂肪酸フリーのDHA+EPA