アスリートのオピオイド系鎮痛剤乱用による腎不全多発

この記事はただいま工事中です。変更されることがあります。

新型コロナ禍の中で無観客で開催強行された北京冬季オリンピック.
109種目もの競技があるためにピントが合わせにくい難がありましたが、
若い選手の活躍や国際交流に世界が沸いた競技がいくつかあり、それなりの成果を上げて閉会しました.
残念なのは観る競技として人気の高いフィギュアスケートで後味の悪いドーピング疑惑が
未解決のまま残ったことです.
今回摘発されたのは血管拡張に作用するトリメタジジンだそうですが、プロ野球界や
アマチュア・アスリート、一般市民にまで蔓延しているオピオイド系鎮痛剤は
入手が容易だったために拡散が早く、各国で腎不全患者が急増し、日本でも社会問題化しています。

1. 北京冬期オリンピックで露呈したロシア選手のドーピング疑惑

「浜の真砂は尽きるとも、プロスポーツにドーピング疑惑の種は尽きまじ
フィギュアスケートは冬期オリンピックの華.
それだからか、それなのに、金メダル確実といわれたロシアの女子フィギュアスケート選手の
ドーピング疑惑がIOCや世界のアイススケート界を大揺れさせています。

ロシア・フィギュアスケートの場合は、ごく少量のトリメタジジンをブースト(増強)させる
ビタミン、アミノ酸などの研究や、検査日と違法薬品の生物学的半減期を前提とした
難しい研究課題が背景かもしれません.
お金と名誉に目がくらんだロシアの競技団体やチームでは、検査には反応しないが
大きな効果が得られる、様々なドーピング検査免避手法の開発も進んでいるようです.
この開発は新薬開発同様にかなり高度な技術ですから、優秀な技術者と巨額な費用が必要。
国家がバックになければ開発はできないでしょう。

参加資格を17才以上にしようとか、検査結果報告が意図的に遅かったとか、論議が
問題の根に迫らず、すり替えられ始めているようですが、プロスポーツとオリンピックの在り方から
議論しないと、「大山鳴動して鼠一匹」、うやむやにされてしまうでしょう。

 

2. MLBスカッグス投手(LAエンジェルス)のオピオイド系薬物死公判

ドーピング疑惑渦中の2月18日に報じられたのが、米国プロ野球(MLB)LAエンジェルス、
スカッグス投手のオピオイド系鎮痛剤中毒死公判.
エンジェルスは大谷翔平選手が在籍するチームです。

若くして中毒死したスカッグス投手は禁止されているオピオイド系鎮痛剤の
フェンタニル、オキシコドンを摂取してアルコールをブースターとしていたようです.
エンジェルス投手らや職員が証人喚問されましたが、薬物汚染が続くMLBの実態が
明らかにされつつあります.
オピオイド系鎮痛剤蔓延による若者の腎不全多発は各国で社会問題化しています。
日本にとっても対岸の火事ではありません。

長寿社会の勝ち組になるには(その39): 全米を震撼させた麻薬系鎮痛剤による オピオイド危機とその背景(前編)
「浜の真砂は尽きるとも-------」覚せい剤、麻薬の常習者は尽きません。複雑な現代社会、精神を病める若者が薬物に依存するトレンドは先進国ばかりでなく発展途上国にも共通する社会問題。薬物に汚染される動機や経緯は様々ですが、国際社会が危惧を抱

(1996年のWHOスタイルのがん疼痛治療法分類においては、最強の麻薬鎮痛剤です。
オピオイドはケシから採取されるアルカロイドのテバインから合成される半合成麻薬。
鎮痛、陶酔作用があり、薬剤の高用量の摂取では昏睡、呼吸抑制を引き起こし
アメリカ疾病管理予防センター(Centers for Disease Control and Prevention:CDC)は、
オキシコンチンを長期間服用した人の約24%が薬物中毒になると警告しています。

長寿社会の勝ち組になるには(その40 ): 全米を震撼させた麻薬系鎮痛剤によるオピオイド危機とその背景 (後編:日本の実情)
1. 日本の若者が麻薬系鎮痛剤のブロン、パブロンを乱用米国や日本では、これまでも、現在も、麻薬系鎮痛、咳止め剤の用途は半数以上が医療用ではありません。今年(2019年)8月、厚生労働省は最新の実態調査の結果として、特に10代の若者がせき止め

オピオイドは誰でもが大量に買える日本の大衆的麻薬系鎮痛剤
トップブランドはエスエス製薬のブロン、大正製薬のパブロンでしょう。
いずれも麻薬性鎮咳成分といわれるオキシコンチン類似(前編参照)の
リン酸ジヒドロコデイン塩(Dihydrocodeine Phosphate)を使用しています。
このほかの売れ口商品にはアマゾンの自社ブランド「PHARMA CHOICE」の
麻薬系咳止め薬「コンコン咳止め錠 120錠」があります)

 

プロ野球は陸上競技と並び、以前から、合法、不法ドーピングが蔓延している競技です。
「巨人軍推奨サプリメントのドーピング疑惑」オピオイド系鎮痛剤をサプリメントとしていました。

巨人軍推奨サプリメントのドーピング疑惑
1. 巨人軍推奨サプリメントのドーピング疑惑プロ野球読売巨人軍(以下巨人)は今年のセントラルリーグ優勝を9月21日に決めましたが、25日になり、球団選手の衝撃的なドーピング疑惑ニュースが報道されました。内容は巨人とオフィシャル・ニュートリシ

 

 

今回のROC(ロシアオリンピック委員会)のカミラ・ワリエワ選手の問題でも
違法を推進するコーチやドクターの存在が話題となっていますが
かってTHGで摘発されたプロ野球選手多数のドーピング事件と類似した点が多々あります。

 

3. 米プロ野球では検査薬が反応しない民間医学者の新薬開発

米プロ野球では検査薬にTHGが反応しないカリフォルニア州の悪徳医学者の
違法新薬開発に多くのMLB大リーガーが群がっていました。
「ドーピングに使われるアナボリックステロイド(THGなど)と アンフェタミン型覚せい剤」

アナボリックステロイド(THGなど)と アンフェタミン 型覚せい剤
2013年7月にドーピングに使われるアナボリックステロイド(蛋白同化ステロイド類)とアンフェタミン (Amphetamine) 型覚せい剤疑惑が再び米国プロスポーツ界で浮上。メジャーリーグベースボールではヤンキースのアレックス・ロドリゲス以

ロシア・フィギュアスケートの場合は、検査を免れる手法の開発。
検査に反応しない、極少量の違法薬品をブースト(増強)させる合法薬品群の研究や
違法薬品の生物学的半減期を前提にした手法など。
新薬開発同様にかなり高度な研究ですから、国家がバックにしなければ手法開発は
できないでしょう。
カミラ・ワリエワ選手だけがドーピングしていたとは考えにくく、金銀メダルの選手も「同じ穴」。
個人差が大きい生物学的半減期を前提にしていれば、ありうること。
ワリエワ選手の代謝が悪かったということではないでしょうか。

 

4. 日本人のアマチュア・アスリートが避けねばならぬこと

日本人が欧米のコーカシアン選手と遺伝子学的に肉体的ハンディが非常に大きいのは
理解できますが、危険を承知のプロ選手はともかく、アマチュアが活躍できるのは
一瞬ともいえる短期間。
腎不全は一生の重荷となり、重症化は死につながります。
必要悪のプロ選手の模倣は危険です。
プロスポーツ界でドーピングが退治できなければ、その予備軍であるアマスポーツ競技者にも
悪癖は蔓延しますから、プロ競技でのさらなる取り締まり強化が求められます。

2018年12月中旬、学生駅伝のランナーに半強制的に貧血治療用の医薬品である
「鉄剤注射」を強いる指導者や医師が、スポーツドクターらに再警告され
マスコミ(読売新聞)の話題となりました。
「鉄剤注射は肝腎を害し寿命を縮める」 Q&A :
ナッシュ(NASH)、腎臓疾患、糖尿病の原因にも

「鉄剤注射は肝腎を害し寿命を縮める」 
(まえがき)学生スポーツに蔓延する「鉄剤注射」の危険性非アルコール性脂肪性肝炎(ナッシュ:NASH)とは血中酸素供給量は赤血球のヘモグロビンを構成する鉄分を別途供給することにより増やすことが出来ます。血中酸素供給量増は持久力の必要なマラソン

関節痛と性欲減退は鉄過剰症も疑う必要があります。
鉄剤の過剰摂取は、さらにEDを悪化させ、腎肝不全や前立腺がんになる方が
非常に多いのが最近のトレンドです。
また前立腺がんはバイアグラが発売されてから急増しているといわれます。
マカやオタネニンジンなども芥子(けし)同様に強いアルカロイドの作用があり
腎肝不全や前立腺がんの危険性が増します。
EDを薬物で解消する前に鉄過剰症を疑う必要もあるでしょう。
「肝硬変の元凶はヘモクロマトーシス(鉄過剰症)」

長寿社会の勝ち組となるには(その35): 肝硬変の元凶はヘモクロマトーシス(鉄過剰症)
国連傘下の世界保健機構(WHO)と実務を代行(?)する米国厚生省のCDCは「世界肝炎の日」に肝炎撲滅のキャンペーンを世界に発信します。CDC:Centers for Disease Control and Prevention(アメリカ疾病

 

5. 合成アミノ酸、鎮痛剤の過剰摂取で腎不全

プロ、アマを問わずスポーツ選手には合成アミノ酸や鎮痛剤の摂取で
血流改善、筋力増強、体格改良に安易に取り組む風潮があります。

合成アミノ酸の過剰摂取は医薬品過剰摂取同様に「腎不全」の大きなリスク・ファクター。
腎臓を傷め、腎不全ばかりか、怪我の頻発に繋がっているのではと危惧されています。
腎臓は悪化させたら回復が難しく、一生後悔することになります。
腎不全は筋肉、骨に大きな影響を与え、機能をも阻害します。
「トランプ大統領が火をつけた腎臓病治療の構造改革」

長寿社会の勝ち組となるには(その34): トランプ大統領が火をつけた腎臓病治療の構造改革
1. トランプ大統領の腎臓病治療法改善政策7月10日にトランプ大統領が大統領令にサインした腎臓病治療法の見直し。テーマの*新政策は、増え続ける膨大な血液透析費用の削減。医療財政破綻に直面する先進諸国の苦悩を露わにしています。*「Advanc

 

アミノ酸の中でも、特にスポーツの分野で愛用されているのが、必須アミノ酸に属し、
分岐鎖アミノ酸(Branched Chain Amino Acid = BCAA)と総称されている
バリン、ロイシン、イソロイシン
「危険なアミノ酸バランスの崩壊: 継続的合成アミノ酸摂取と医薬品による腎臓障害の多発」

長寿社会の勝ち組となるには(その46): 危険なアミノ酸バランスの崩壊: 継続的合成アミノ酸摂取と医薬品による腎臓障害の多発
動脈硬化リスクを増幅する過剰ホモシステイン 危険性を低減させるビタミンB群とは横綱が全て欠場し大関も複数が欠場している2018年の大相撲九州場所。2021年も同様でした。筋肉質の関取が少なくなり、いわゆる肥満体のオンパレード。プロ、アマを問

 

6. 麻薬系鎮痛剤オキシコドン (oxycodone) (商品名:オキシコンチンなど)

2015年6月18日にトヨタ自動車常務に新任した広報担当の米国人女性が
麻薬取締法で逮捕されたのもオピオイド系鎮痛薬(麻薬系鎮痛剤)の
オキシコドン入手によるもの。
アヘン・アルカロイド成分のテバイン*由来合成鎮痛剤で初期癌患者の鎮痛に
使用されることが多い鎮痛剤。
女性役員の事件は嫉妬による内部通告の様相もありますが鎮痛剤に関する日米の文化の違いが
あるようにも思えます。
ただし、入手手法から推測して日本では違法なことを存知していたと考えられているようです。
*テバイン (thebaine)はパラモルフィン (paramorphine)とも
呼称されます。

 

7. 麻薬系鎮痛剤フェンタニル(Fentanyl:商品名)

2015年6月15日に北海道八雲町総合病院の医師と看護師が麻薬として
使用していた麻酔薬がフェンタニル。
オピオイド性鎮痛薬系と呼ばれるヘロイン系統の合成物ですが
モルヒネよりはるかに強力なために末期癌(がん)患者に投与されることが多い。
血漿中からは1時間くらいで消滅。
3-4時間の滞留で体外排泄されるためにチャイナホワイトと俗称される
ストリート麻薬として悪用されることが多い。

 

8. アルカロイドとは植物毒成分の総称

アルカロイドはアルカリ様という意味で、動植物に含有されるアルカリ性(塩基性)成分の総称です。
特に植物には多く分布します。
植物毒のほとんどは、アルカロイド成分が占め、マオウ科、ナス科、ケシ科、メギ科、キンポウゲ科、
アカネ科、マメ科、ユリ科、ヒガンバナ科など多数の植物に含有されます。
植物毒のアルカロイドは神経ホルモン様の働きを示し、末端神経に入り込むと、
少量で神経を麻痺させる毒性を示します。
この作用が医療分野で麻酔薬モルヒネ、フェンタニルなど多数の医薬品開発につながりました。
オピオイド系鎮痛薬(麻薬系鎮痛剤)のルーツもケシ(芥子:Opium poppy)のアルカロイド。
地中海原産といわれ、東ヨーロッパ、アジアの高原地方で栽培されています。

代表的アルカロイド成分名:
モルヒネ(morphine)、コデイン(Codeine)、パパベリン(Papaverine)、ノスカピン(Noscapine)は
芥子(けし)の実の乳液由来の麻酔、鎮痛剤。
常習者を廃人にする麻薬のアヘン(阿片:Opium Pulveratum)も芥子(けし)のアルカロイドです。
ケシ科には200種類以上があり、園芸栽培される小型のヒナゲシ(雛芥子、Papaver rhoeas L.)、
別名グビジンソウ(虞美人草)はポピー(Poppy.)として親しまれていますが、
毒性のアルカロイドは、ほとんどありません。 

麻薬、覚醒剤となるエフェドラ(Ephedra)とエフェドリン(ephedrine): 麻薬と植物のアルカロイド

麻薬、覚醒剤となるエフェドラ(Ephedra)とエフェドリン(ephedrine): 麻薬と植物のアルカロイド
1.米国でも禁止されたエフェドラ(Ephedra)のサプリメント米国では2004年4月から、エフェドラ(Ephedra)とエフェドラから抽出されるアルカロイド成分のエフェドリン(ephedrine)のサプリメントが、実質的に販売できなくなり

 

サルビア・アルカロイドは覚醒剤LSDと同じ? サルビア(セージ、コレウス)のインドール・アルカロイド

https://nogibota.com/archives/

 

タイトルとURLをコピーしました